2020年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新興行収入が2021年1月4日に発表されました。
歴代1位だった「千と千尋の神隠し」を越えて現在、観客動員数2548万人、興行収入は驚きの346億円を突破しました。
これから映画を観に行く、という人もまだまだ多いと思います。
しかし、この『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、単行本では全23巻のうち、7~8巻目にある話を切り取って映画化されています。
映画だけでも十分楽しめる内容となっていますが、そもそもの話や基本設定をしっかり知ってから観ると、それぞれのキャラクターの想いや背景を知ることができるので、より一層映画を堪能できますね。
ここでは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を映画館で観に行く前に、すでにアニメで放送されている分をお得に(できれば無料で)観ることができる方法を書いていますのでぜひ活用してください!!
アニメ放送分(1~26話)の内容

鬼滅の刃を観たことがないんだけど、単行本を買った方がいい?

まだ単行本はなかなか買えないから、今すぐ内容を知りたいならアニメ放送を観るといいよ
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』までの話は、単行本でいうところの1~6巻の内容となっています。
でもまだ販売数が十分ではないので、なかなか買いにくい状況が続いています(^^;
アニメ放送分は単行本の1巻から7巻までの内容で、アニメ放送分の続きが映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』です。
雑誌掲載自体はかなり前からですが、2020年序盤より徐々に認知度が高まり、2021年1月現在ではまだ単行本を買うのも一苦労です。
だからアニメ放送分だけでも早くチェックして、映画までのエピソードを早く知って映画館に足を運びたいところですね。
アニメ「鬼滅の刃」が無料で見られる動画配信サービスはこの4つ
アニメ「鬼滅の刃」を動画配信しているサービスは次の4つ。
・U-NEXT
・【フジテレビオンデマンド】

・dTV
・hulu
このサイトのトップページで紹介している4つの動画配信サービスすべてで鬼滅の刃を放送しています。
動画配信サービスそれぞれに少しずつ違いがあるので、サービスごとの違いをしっかりチェックして自分に合ったものを選択しましょう。
⇒各動画配信サービスの詳細はこちら
各動画配信サービスには、登録してから一定の無料視聴期間が設定されているので、これをうまく活用しましょう。
もし、無料期間中に鬼滅の刃を観終わることができ、それ以外に観たいものがなければ解約手続きをとることも可能です。
無料期間中の解約は、月々の料金がかからないのでお得に活用することができます。
他にも観たいものがあればそのまま契約を続けるのもひとつの方法ですね。
各動画配信サービスの使い方
30分のアニメ放送が26話分あるので、イッキ見するといってもなかなか大変です。
週末にまとめて観る、ということができればいいですが忙しい日々を送っていると、知らない間に無料期間が終わっていた、なんてこともよくあります。(何度経験したことか、、、)
そんな時には、一度契約を終了し、他の動画配信サービスの無料期間を活用する、というのも一つの方法ですね。
まあ、これはあくまで常識の範囲内の方法でお試しくださいね。
「鬼滅の刃」もイッキ見!映画を観る前にアニメ放送分を動画配信サービスで復習!!まとめ
いかがでしょうか?
大人気の鬼滅の刃、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、動画配信サービスでしっかり予習・復習してから映画館に足を運んでくださいね。
それでは、楽しい映画の時間をお過ごしください(^_-)-☆
コメント