U-NEXTは、150,000本以上(見放題130,000本以上)のコンテンツを持つ、国内でも最大級の動画配信サービスです。
(関連記事)
にもかかわらず、無料視聴の期間が31日間もあるので、自分に合っているかをしっかり確認できる、とってもお得なサービスなんです。
月額料金は、1990円(税抜)なので、他のサービスより少しだけ割高に感じる人もいると思うのですが、サービスの内容を理解してうまく使えば実質500円で利用できます。
U-NEXTとは?
上でも書きましたが、とても大切なことなのでもう一度言いますね。
コンテンツの量は15万本以上あります。
そして、無料視聴期間は31日間。
無料視聴期間で解約しても、もう一度無料視聴を31日間楽しめるリトライキャンペーンだってあります。
(関連記事)
月額料金は1990円(税抜)です。ここは他と比べると少し高めですね。
でも、アカウントを合計4つ持つことができるので、実質一人約500円でシェアできるんです。
これについては、また別の記事で書いていきたいと思います。
U-NEXTの登録方法(無料トライアルの登録方法)
そんなわけなので、U-NEXTはいきなり本登録するのではなく、無料視聴のサービスを利用して、と注意をうながしたいところですが、そのへんはU-NEXTの手続き上、普通に登録手続きをするだけで31日間無料視聴の開始、となります。
では、実際に登録手続きをしていきたいと思います。
パソコンでもいいですが、今はスマホからの登録が多く、U-NEXTのサイトでもスマホで簡単に登録できるのでスマホの手続きを載せていきます。
googleで「unext」でも「U-NEXT」でも「ユーネクスト」でも、どれでもいいので、入力して検索してください。
公式サイトが一番上に表示されると思いますのでそれをクリックして開きます。
※検索が面倒だなぁ、という人はこちらをクリック(公式サイトに飛びます)⇒U-NEXT
公式サイトを開いたら、「まずは31日間無料体験」というオレンジのボタンをクリックします。
ボタンをクリックすると、手続きが開始されます。
同じような画面ですが、「次へ」をクリック。
その前に、「次へ」ボタンの上もしっかり確認してくださいね。
ここには、「キャンセル(解約)はかんたん。」「ご登録日を含む31日間以内に解約される場合、月額料金は発生しません。」と書いてあります。これが重要なんです(^^♪
「次へ」をクリックすると、契約する本人の情報を登録する画面になります。
ここでも確認ポイントがひとつ。情報を入力する欄の上に、「31日間無料で見放題!」ということと、もう一つ、「600ポイントプレゼント!」とあります。
600ポイントとは、U-NEXTの作品15万本のうち、見放題作品が13万本以上あるんですが、残りの作品はポイントが必要になります。
その作品を見るために必要なポイントを無料視聴の登録をするだけで600ポイント(600円分)ももらえます。無料視聴期間に使えるので、もし解約を考えている人は早めの消費をしておくとさらにお得です。
またまたさらに、無料視聴期間が終了して、そのまま契約を継続する人は、毎月1200ポイント(1200円分)がもらえるので、実質見放題に支払う料金は800円になるんですね(^^♪
そして、支払方法の選択です。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
の4つを選ぶことができます。
クレジットカードの情報を渡したくない、という人や、携帯の契約でまとめたい、という人はクレジット以外の方法を選択しましょう。
そして、最後の確認ポイントです。
月額料金の説明の下、自分の無料視聴期間がいつまでなのかを、日付で書いてくれていますので、それをしっかりメモにとるか、スマホのスケジュール機能に入れておくかなど、忘れない対策をして、無料視聴期間が終了する前に解約する場合は手続きを行うようにしてください。
解約の手続きについては下の記事でも書いていますので、参考にしてください(^^♪
U-NEXTの公式サイトはこちら⇒U-NEXT
(関連記事)
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 【2019】U-NEXTの登録方法 無料トライアルから解約までU-NEXTの登録方法を解… […]
[…] やっぱり評価は高いですね(^_-)-☆ でも、今回は解約についての記事なので、登録について知りたいって人はこちらの記事をどうぞ (関連記事) フィルムコレクション【2019】U-NEXTの登録方法 無料トライアルから解… […]